ボイジャータロットとは?
1984年に出版されたタロットカードで、人類学者のジェームス・ワンレス氏が考案、出版しました。ボイジャータロットの構成は通常のタロットカードと同じで大アルカナ22枚、小アルカナ56枚からなっています。絵柄はコラージュという方法で作られており、一枚のカードにたくさんの絵柄が詰まっていることが特徴的なカードです。
各スートや全体の構成など伝統タロットの枠組みを残しながらもジェームス・ワンレス氏独自の考えに基づいた人物(家族)カードの構成を試みたタロットカードとなっています。
創始者のジェームス・ワンレス氏のこと
テキサス州出身、ノースカロライナ州在住。太陽星座は牡牛座。
ニューヨークのコロンビア大学で政治学博士号を取得。その後世界中を旅をする。その経験を生かして、1984年に4年の歳月をかけて製作したボイジャータロットを世に送り出す。そして現在も自らそのカードを教え続けています。牡牛座らしい現代の、地に足の着いた絵柄がたくさん詰まったボイジャータロットは、出版から40年経つ現在も多くの愛好者がいます。
1DAY・ボイジャータロット講座
ボイジャータロットの核となる知識を一日で学ぶ講座です。自分のためにタロットを引きたい方、自分のことは自分で占いたい方、運気向上のためにボイジャータロットを使いたい方、占い師の方でボイジャータロットをご自分のメニューに加えたい方にお勧めです。希望者の方には講座終了後に修了書をお渡しします。
●このようなことを学びます。
・ボイジャータロットとは?
・ボイジャータロットの仕組み
・ライフカードとライフナンバー
・大アルカナ22枚とは?
・小アルカナ56枚とは?
・タロットを引く時の意識の持ち方、保ち方
・一枚引きリーディングの方法 (現状を知る、自分を知る、行動指針を得る)
・人間関係を読み解く「関係性のリーディング」
●このような方にお勧めします。
・タロットカードを使うのが初めてな方
・自分のことを自分で占いたい方
・セカンドタロットとしてボイジャータロットをご自分の占術に加えたいプロの占い師の方
・自分自身を多角的に理解したい方
・具現化のスピードを高めたい方
・タロットという良い「友人」を自分の人生に加えたい方
ボイジャータロット・アドバンス講座
2回か3回に分けて開催します。具現化を高めることを目標に、ボイジャータロットをさらに深く学んでいきます。今抱えている具体的な目標に直接的に取り組みながら進めていきます。こちらは1DAY講座の修了者が対象です。希望者の方には講座終了後に修了書をお渡しします。
●このようなことを学びます。
・ボイジャータロットと数秘術
・イヤーカードで一年の傾向を知り、ポジティブに生きる
・具現化の手法とボイジャータロット
●講座料金
1DAY ボイジャータロット講座 3時間 (対面、ZOOM) | 28,000円 (税込) |
ボイジャータロット・具現化メソッド講座・6時間(対面、ZOOM) | 66,000円(税込) |
ボイジャータロット・フォローアップ講座 2時間(対面、ZOOM) | 22,000円(税込) |
キャンセル規定は、こちらをご覧ください。
講座スケジュール
◉現在、リクエストを頂いてから講座日程を決めています。
◉現在はマンツーマンでも同料金でご受講頂けます。
◉対面の場合、会場は都内(23区内)で行う予定です。
【ボイジャータロット 入門と実践】
ひあり奈央が翻訳したボイジャータロットの教科書ともいえる書籍です。
Amazonから購入できます。下記のリンクをクリックするとAmazonに飛びます。
https://amzn.to/43a1pt6

